2011年4月25日月曜日

『信長の野望?天道』公式サイトリニューアル!プロモムービーが公開

コーエーは2010年1月29日(金)、「信長の野望」シリーズ最新作『信長の野望?天道』の公式サイトをリニューアルしました。

【関連画像】

『信長の野望?天道』は、前作『信長の野望?革新』のリアルタイム制を継承したシリーズ最新作。自城と離れた集落を「街道」で繋ぐことで支配できるなど、国境を越えて領土を削り取れる新システムが導入
されました。戦闘についても、陣形や軍事施設など多彩な戦術要素が加わり、よりダイナミックな合戦を実現しています。『信長の野望?天道』は、2009年9月にWindows版が先行発売されていますが、さらに新シナリオとあらたなイベントも追加されています。

今回リニューアルされた公式サイトは、ゲーム概要、シナリオ?人気武将紹介、入門ガイドなどのコ
ンテンツが用意されており、初めて「信長の野望」シリーズをプレイする人でも『信長の野望?天道』の魅力が分かるような内容になっているとのことです。

さらにプレイステーション3/Xbox360の持つ描画処理能力をフルに活かした、高精細?高解像度で描かれたプロモーションムービーも公開されています。

また携帯電話用きせかえコンテンツ配信
サイト「きせかえ@コーエーテクモ」では、『信長の野望?天道』の世界観を携帯電話上で再現できるきせかえコンテンツも配信中とのことです。

『信長の野望?天道』は、2010年3月4日発売予定(初回限定特典:家紋シール付)で、価格は8,800円(税込9,240円)です。

(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

【関連記事】
信長の野望?
天道 公式サイト
『信長の野望?天道』陣形や軍事施設など重要ポイントを一挙公開!
新シナリオも収録!PS3/Xbox360『信長の野望?天道』発売日決定!
4年ぶりの新作!PS3/Xbox360『信長の野望?天道』発表!

引用元:Tera rmt

2011年3月23日水曜日

無料低額宿泊所:FIS脱税 元幹部に懲役10月を求刑??地裁初公判 /愛知

 生活保護受給者向け無料低額宿泊所を運営する任意団体「FIS」からの報酬を脱税したとして、所得税法違反に問われた東京都北区、元FIS幹部、坂井正行被告(51)の初公判が24日、名古屋地裁(佐々木一夫裁判長)であった。坂井被告は「間違いありません」と起訴内容を認め、検察側が懲役10月と罰金900万円を求刑して結審した。判決は4月21日。
 検察側の冒頭陳述によると、坂井被告は06、07年分の所得計約9200万円分を申告せず、所得税約3200万円を免れたとされる。同被告は02年から、実質運営者の藤野富美男被告(46)=同罪で起訴=らとともに宿泊所の運営にかかわり、脱税した金は不動産購入や飲食代などにあてた。弁護側は「被告は反省しており全額を修正申告している」などとして情状酌量を求めた。【山口知】

3月25日朝刊

【関連ニュース】
反貧困フェスタ:本紙記者に貧困ジャーナリズム賞
無料低額宿泊所:入所者増に市原市悲鳴、保護費に業者続々
反貧困フェスタ:毎日新聞記者に「貧困報道賞」
無料低額宿泊所:千葉?市原市、入所者増に悲鳴 反貧困ネットワーク事務局長の話
無料低額宿泊所:千葉?市原市、入所者増に悲鳴 他市より保護費1千円高、業者続々

引用元:RMTなら迷わずN.E.W!RMT

2011年3月16日水曜日

石原氏「民主党はみんな腰抜け」 新党旗揚げ会見

 石原慎太郎東京都知事「皆さん、こんにちは。石原です。まずもってね、国民を代表して、与謝野さん、平沼さん、園田(博之衆院議員)さん、中川(義雄参院議員)さん、藤井(孝男参院議員)さんにこの決断に心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。特にですね、平沼さんや与謝野さんはですね、本当に、まさにかろうじて死線を越えてきた政治家ですよ。私の父親はね、造船を建て直すために、混乱している戦後にがんばりすぎて脳梗塞(こうそく)を2回起こして、3度目には亡くなりました。平沼さんもですね、脳梗塞で倒れた心情というのは、これは本当に本人にしか分からない悲痛なものがあったと思います」

「与謝野さんはですね、喉頭(こうとう)がんをやられている。あの病の最終に私、彼と一度、会う機会がありましたが、声もろくに出ずに、ネクタイがですね、首を絞めて痛いから、彼、ネクタイできずに国会の中でも許しを得てアスコットタイを結んでね、議場に出てた。実は同じ病気でつい一昨日、私の天資の友人が死にました。喉頭癌で。まだね、齢65、66歳の男でした」

「そういう人生の険しい峠をかろうじて越えてね、立ち返ってきたこの2人がそれぞれ代表になってですね、決心をしてくれた。これはホントに尊いことだよ。しかしあなた方含めてね、この中に60の齢、超した人いますか? いたら手を挙げてもらいたい。いないでしょ。30代、40代、あ、1人いた、50代の人間はね。60代や70代を年寄りだとバカにするかもしれないけど、まさにね、齢いくら重ねても春の気概を持っている人間ってのは、今、与謝野さんが引用された詩にあるみたいに、自分の人生を越えた理想を持った人間は若く見える。並んだこの5人見ると、60、70代の年寄りばかりじゃないか、言うのは簡単だよ。簡単だけど、じゃあ、30代、40、50の中に、われわれと同じくらい、この国を憂えている人間がどれだけいるんだい?」

「民主党を見てみろよ。みんな腰抜けじゃないか。僕らね、30代、40代の時に、本当に恐ろしい権力をもった田中角(栄?元首相)さんの金権と正面から戦う。青嵐会作ってやったんだ。中国のいいなりになって角さんが2週間で上げるという日中航空協定を私たち体を張って、あのときは外務省も一緒になって泣きながら反対して、2カ月半抵抗して、結局通された。あの後で、永野重雄さんらが言ってくれたのは、日中国交回復して代表団を迎えたときに、まず永野さんは、私は永野さんは知己を得てましたが、『周恩来がわれわれを歓迎してくれたときに非常に君たちのことをほめてたよ。ついていった財界人の誰かが、周恩来が、われわれはこれからのすべての日本人を歓迎する、と言ったら、おべっか使って、あの青嵐会のものどもですって言ったら、周恩来は呵々として笑って、いや、私は彼らを非常に評価しますよ。私は昔日本に長いこといた。日本人をよく知っているが、このごろ日本人はだいぶ変わってきましたな。しかし、昔ながらの日本人がいますね。彼らはそうですよ』と言ったそうだ」

「青嵐というのはね、私が付けた名前だけどね、(周恩来は)『中国語でもっとも美しい言葉の一つです』と言ってくれたそうだ。永野さんっていうのは、私、かわいがってもらってたから、お世辞言ってくれたのかと思ったら、後になって裏が取れた」

「まあ、なんで今の民主党の若い連中ってのは国民からひんしゅく買ってるこの金権政治に体を張って戦わないのかね。あなた方、そうじゃないか。われわれ、年代の年寄りを揶揄(やゆ)するのは簡単だよ。一緒にやってくれよ、何か。ホントにそれを訴えたいよ。ホントに今のメディアの特質はね、ホントにシニックで、人を誹謗(ひぼう)して、足引っ張って。それであなた方は第4権力かなんか知らんけども、権力を行使してエクスタシーを感じるかもしれんけど、何も生まれてこないよ、その中から。ここにね、この2人をトップにして、この5人なんですけど、本当に必要な、とにかく自分の人生を捨てたつもりでも決心をしてくれたってのは、この最近の日本の中で珍しいことじゃないんですか。国民だってそれを必ず評価して認めてくれると思いますしね」

「とにかくね、私はこのホテルの中にあるスポーツクラブに昔からいますけども、大体メンバーってのは高齢者が多いんだが、このごろ時候のあいさつはしなくなった。久しく会うメンバーに話を仕掛けると、『時に石原さん、この国どうなるんかね』。みんな同じこと言うよ。君らがもってない危機感をね、われわれ年寄りは持っているんだ。あなた方、人生の中でね、まあわずかしか生きてこないけど、私たちは戦争の記憶持ってる。私も戦争の体験がある。その人間がね、自分たちの短くもない過去を振り返ってみて、人生の中で相対感覚でね、この日本は落ち込んできたなあという実感、ひしひし持ってるの」

「あなた方は本当に平板にぬるぬる生きてきたから、その自覚ないかも知らんけどね、これは私たちはね、戦争始まってはらはらしていたら、大勝して、大勝してシンガポール陥ちたんだ。だが、あっという間に逆転して原爆でこの国は滅びる寸前まで行ったけど、アメリカの庇護(ひご)で立ち直ってきた。そして、あの戦後の荒廃、混乱の中からなんとか立ち上がってきた。高度成長、享受しているうち、日本の経済、なんか危なくなってきた。私は役人の言いなりになってですね、役人に使われている自民党の政治家にうんざりしたから辞めたんだ。私、予感当たったと思いますよ。自民党はは厚生省に滅ぼされた。自民党は。あなた方ものんびりしてるんだよね。あんなに年金の破綻(はたん)がきてね、フランスやイギリスだったら自覚ある市民はもう政府を越えて政党を越えて、政府を倒すような、要するに運動が起こったと思いますよ。日本では起こらない。選挙でその結果が出ただけの話で。まあ、これもね、のんびりしていいのかも知らんけど、それじゃあ、とても追いつかない、日本は来たと私は思う」

「だからね、この5人がですね、立ち上がってくれた。本当にこれは尊いと思う。年寄りだよ、私たちは。まさに年寄りだよ。年寄りがこうせざるを得ないようにだれがしたんだ。30代、40代、50代の人間にがんばってもらいたい。この国を考えて。まあね、本当にそういう心理で私はね、この5人に共感してね、それで応援団長を務めようということに名乗りを上げました。今後、本当にがんばってもらいたい。それで皆さんね、同じ日本人なら心意気に感じて、とにかく支えてもらいたい。揶揄して足を引っ張るのは誰でもできるよ。そんなことは。国民は決してそんなこと許さんよ。皆さんの力を貸してください」

「誰のためだよ、この政党のためじゃない。日本のためにみんなでこの辺で心構えを変えてね、よほどしっかりしていかないと、この国は本当にこのままずるずるずる落ち込んで、ジェットコースターの急降下じゃないけど、急降下の先に水落ちて上がってくりゃいいけど、上がってこない国になっちゃうな。まあ私は微力ですけど、この5人のためにがんばりますから。やっぱり年寄りなんで年寄りで、いろいろな力もある。ないものもあるけど、これから若い人たちに話しかけて、若いね、フレッシュなね、あっと驚くような候補者を立てこの参院選、戦います。がんばります」

 藤井氏「今日決定した党名は『たちあがれ日本』だ。シンボルロゴマーク、みんなで真剣に検討し、シンボルに決まった。主たる意味は日の丸。日がのぼる日本。海があり、山、富士山がある美しい国。そこに住まう日本人。その日本人の伝統と精神を象徴するシンボルマークだ。日本国は海洋国家。海から日がのぼる。荒波をかきわけ立ち上がる。そんなイメージをデザインした。また英語表記だが、『THE SUNRISE PARTY OF JAPAN』としたい」

 ??結党の趣旨、綱領をみていると郵政民営化の記述がない。抜け落ちた理由は何か。また政界再編のイメージは。民主党との連携は

 園田氏「まず、これ以外の具体的な政策についてご質問があった。これは次の段階で参院選を戦うためにも政策は具体化、段取りなどもご説明しなければならないから、その中でご提示するつもりだ。ただ、すぐ郵政は平沼代表と与謝野共同代表が、あのときに対応が違ったので違うのでないかと言われるが、これは見直しをいたします」

「ただし、与党がやっている見直しの観点と違う。全国、どんな田舎に住んでいる方にも、郵政3事業、郵便事業、貯金、保険。この3事業が必ず行き渡るようにしていく。ただし、あのとき決めた完全民営化の原則は変えない。従って貯金も保険も完全民営化をする。ただ2つの会社に対しても、今後とも全国どの地域にいてもサービスを続けなければならない。そういうものを、まず第一の手直しとする。そのほかのことについては、それに関連し、例えば特定の外国資本に乗っ取られる恐れはないのか。株を売るつもりのない郵便局や郵便事業会社が別々にやることが、地域住民に混乱を生じさせていないのか、などの大事な観点から見直ししてご提案したいと思う」

「政界再編はね、私はよく2大政党といわれるが、まず2大政党の体をなしていないということだ。現実に政権をとった民主党があの体たらくでしょ。国の責任を請け負ってもらえない。対抗勢力の自民党が、それに対し次の時、政権を取り返す態勢になっていない。つまり、2大政党が正しいかどうか別にしても、その2大政党の姿にすらなっていないということだ。われわれは今度こうやって日本が危ないと思って打ち立てた新党は、数は少ないけども、片方の大事な政党の勢力になりうるようにすることが、政界再編を進めることに必ずなるだろうと思う」

 藤井氏「昨年政権交代となった。鳩山内閣が連立政権を組んだ。私はその内閣の顔ぶれをみて、これではとても立ちゆかなくなるだろうと思った。その後、政治とカネとかいろいろな問題があったが、普天間の問題などでも大変な混乱が起きていると思っている。政策で郵政民営化、そうでないなどの話があった。もう法案も成立し、園田さんからも話があった。それより根本的な自主憲法、あるいは安全保障、それと全く違う政党が内閣を組織する。それが日本を危うくする。このままでは立ちゆかなくなるという危機感を持っている」

「政界再編は、近く参院選が行われるが、われわれは何としても立派な政党として頑張っていきたい。私は自民党の中でも今のままではとても勝ちきることはできない、乗り切れないという方が同志の方でたくさんいると思う。私はそれは民主党の中にもたくさんいると思う。独裁的な民主党、イデオロギーが全く違う政権がこのまま日本を滅ぼすのでないか。そういう危機感をもって発起人になった。そういう意味で、ぜひ今後の私どもの政策遂行にあたってご理解いただきたい」

【関連記事】
? 新党応援、憂国の石原知事「血が煮えたぎっている」
? 平沼氏「民主政策集は売国的な法案の羅列」
? 「時計の針戻さない」 首相、新党旗揚げに
? 平沼新党、3月に「たちあがる」はずだった?
? 「たちあがれ日本」結党 打倒民主で政界再編
? 「中国内陸部の資源事情とは…?」

引用元:SEO対策 | 東大阪市

2011年3月3日木曜日

SteelSeriesが希望小売価格を改定。全体的に値下がり











SteelSeries
配信元SteelSeries(旧称:Soft Trading)配信日2009/03/16

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



公式サイトURL : http://steelseries.jp/archives/372



SteelSeriesは、よりお求め安い価格の実現のために、現在販売している製品のメーカー小売希望価格の変更を発表いたしました。全体的に値下げになっており、ヘッドセット、マウス、高価格帯のマウスパッドがよりお求め安い価格になりました。



価格の変更は本日より、店舗にて順次適用されていきます。



新しいメーカー小売希望価格は下記となっております。



マウス


  • SteelSeries IKARI optical \6,980

  • SteelSeries IKARI laser \11,800


マウスパッド


  • Experience I-2 (black) \5,980

  • Experience I-2 (pink) \5,980

  • Experience I-2 (blue) \5,980

  • Experience I-2 (white) \5,980

  • SteelSeries SP \5,980

  • SteelSeries 4D \3,480

  • SteelSeries S&S \4,980

  • SteelSeries S&S solo \4,480

  • SteelSeries QcK+ \2,180

  • SteelSeries QcK \1,980

  • SteelSeries QcK mini \1,380

  • SteelSeries QcK Heavy \3,980

  • SteelSeries QcK mass \2,380

  • SteelSeries 5L \4,980

  • SteelSeries SX \7,480


オーディオ


  • SteelSeries Siberia Full-Size headset (white / black / red) \9,800

  • SteelSeries Siberia USB soundcard (white / black) \5,980

  • SteelSeries Siberia Full-Size USB (white / black) \11,800

  • SteelSeries Siberia Neckband \11,800

  • SteelSeries in-ear Headset (white / black) \4,980

  • SteelSeries in-ear Headphone (white / black) \3,980

  • SteelSeries iron.lady Siberia Full-Size \9,800

  • SteelSeries 5H v2 \10,980

  • SteelSeries 5H v2 USB \12,980

  • SteelSeries 3H \5,480

  • SteelSeries 4H \6,980


キーボード


  • SteelSeries 7G 英語版 \22,800

  • SteelSeries 7G 日本語版 \22,800


アクセサリー


  • SteelSeries X-Box converter (white / black) \1,980

  • SteelSeries Glide \1,380

  • SteelSeries Glide MS \1,380

  • SteelSeries Glide MX \1,380

  • SteelSeries Grip \1,380

  • SteelSeries Glide G \1,380

  • SteelSeries Glide Ikari \1,380



引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】

2011年2月21日月曜日

県内百貨店8月売上高は30カ月連続で減少、猛暑で秋物の動き鈍?神奈?

 県百貨店協会が22日発表した県内主要百貨店(横浜高島屋、そごう横浜店、横浜岡田屋、京急百貨店、都筑阪急、西武東戸塚店、さいか屋)の8月の売上高は前年同月比5?7%減の254億38万円で、30カ月連続で前年実績を下回った。記録的な猛暑により、自宅での調理を敬遠してかレストラン部門や総菜が好調だった半面、秋物衣料品の動きが鈍かったという。

 さいか屋を除いた横浜市内合計は前年比2?5%減の222億8903万円で、3カ月連続でマイナスとなった。

 商品別では「衣料品」が9?4%減。円高や株安により景気の先行き懸念が広まる中、「美術?宝飾?貴金属」も19?5%減と低迷した。一方で、日傘や帽子といったUV(紫外線)関連商品が引き続き好調で売り上げを下支えした。「食料品」は0?7%減と前年を下回ったものの、「食堂?喫茶」は3?4%増となった。

 店別では横浜高島屋が婦人服などで苦戦し2?0%減。そごう横浜店は6?1%減だが、8年ぶりに復活させた屋上ビアガーデンの効果もあり「食堂?喫茶」は10?3%増だった。

 同協会は「9月も依然として暑く、秋物衣料品の動きが鈍い。プラスに転じるのは厳しい」と分析する。

 さいか屋は横須賀店大通り館閉館に伴い、売り場面積を24?5%縮小している。

【関連記事】
県百貨店7月売上高は29カ月連続のマイナス、高額商品伸び悩む/神奈川
4月の百貨店売上高、26カ月連続でマイナス/神奈川
県内百貨店11月売上高、21カ月連続マイナス/神奈川
県内百貨店の2月売上高は24カ月連続マイナス、一部店舗では回復の兆しも/神奈川
6月の県内百貨店売上高、28カ月連続でマイナスに/神奈川


引用元:函館市歯科の総合情報サイト

2011年2月17日木曜日

異国で働くおじさんの土産は「dynabook」

 この連載で中央アジアのキルギスとウズベキスタンのIT事情を紹介すべく、両国の“大都市”に潜入し、街をつぶさに視察した。今回は、中央アジアで出会ったPCユーザーたちがどのように暮らしているのかを紹介したい。【山谷剛史】

【拡大画像やキルギス、ウズベキスタンの紹介画像】

 キルギスもウズベキスタンも、個人住宅におけるIT環境は
非常に似ている。ちなみに個人の住宅は、旧ソ連統治時代に建築された物件が多いため、外観だけでなく内部の間取りまで共通だ。中央アジアに限らず、旧ソ連に統治されていた多くの国で、このあたりの事情は共通する。アパートやマンションといった集合住宅にいたっては、社会主義国の中国に建つ古い物件にも驚くほどそっくりであったりする。

●やっぱ
りノートPCユーザーが多いんだ。

 キルギスでもウズベキスタンでも、多くのPCユーザーに会って、その自宅を訪問することができた。両国とも若い世代が同居する世帯でノートPCを所有する割合が高いのは興味深い傾向だ。この連載でも数多くのユーザーを紹介してきた中国では収入の差が激しく、それぞれの世帯は自分たちの所得に応じた製品を買うのが フェラガモ
普通だった。都市部における個人所有のPCを例に挙げれば、収入が限られる世帯では月収2カ月分前後のショップブランドPCを購入し、高収入の世帯は同じ月収2カ月分前後でもThinkPadシリーズやVAIOノートを購入する。

 旧ソ連の影響を依然として色濃く残しているキルギスとウズベキスタンでも同じと思っていたら、低所得層が多くすむ住宅街では、低価 christian louboutin
格でそろえられる自作PCを所有する世帯もあれば、同じ低所得でも価格の安いデスクトップPCではなく、VAIOノートや東芝のdynabookを所有する家庭もある。よくよく聞いてみれば、持っているノートPCはキルギスやウズベキスタンで販売されているものではないという。確かに、両国のPCショップでVAIOノートやdynabookを見た記憶がない。これはどういうことなの クリスチャンルブタン パンプス
か。

 平均所得が低い両国では、オイルマネーで発達する隣国のカザフスタンや、ロシアの大都市であるモスクワやサンクトペテルブルグに出稼ぎに行くことが普通となっている。そうやって異国で働いている両国民が、キルギスやウズベキスタン国内で買うよりも安く購入でき、かつ、自国メーカーの製品より信頼できるノートPCを家に帰るときのお土産と クリスチャンルブタン
して購入する。こういう事情もあってか、人口550万弱のキルギスはもとより、人口2800万弱のウズベキスタンもPC市場の規模が小さく、サポートセンターを構えるPCメーカーは国外国内メーカーを含めて少ない。それゆえ、国内製品を購入して充実したサポートを求めようという気持ちは両国民になく、不具合が発生してもメーカーには頼らず、街のどこにでもある「
PEMONT」(修理屋)で解決するのが基本だ。

 同じ理由で、デジタルカメラもまた両国の市場でめったに見かけない。とはいえ、デジカメユーザーは、ごく少数だがいる。筆者は知り合いの親族が一堂に集まって行われたパーティーに参加することがあったが、そこではロシアに出稼ぎに行ったおじさんが購入したオリンパスのデジカメで、パーティー風景
を撮影していたのが印象的だった。

●ネットワークがない時代にPCで遊ぶ

 しかし、安い自作PCだろうと高価なThinkPadやVAIOノートだろうと、両国で利用できるインターネット回線速度は、音楽ファイル(多くの場合、海賊版)をダウンロード(キルギスでもウズベキスタンでも違法行為)している途中で「んごっ! 回線が切れてしまったかっ!」
と思ってしまうほどに遅いため、自宅にインターネット回線を導入して利用するPCユーザーは極めて少ない。筆者自身が訪問したどの世帯も、所有するPCをネットワークに接続していなかった。現地に滞在する日本人の中にはADSLを導入している世帯もあったが、「ADSL10Mで1カ月20ドル」(キルギス)や、「100ドル払ってプリベイドのADSLを利用したが、半月で料
金分を使いきった」(ウズベキスタン)など、主収入のみで平均所得1万円以下の両国ではあまりに高いネットワーク料金だ。

 「えっ、インターネットにつなげないPCで何をするの?」と、イマドキのPCユーザーはみな思うだろう。ウズベキスタンに住む兄弟は、兄が文書作成とデジカメで撮影した画像の保存と編集に、弟は“オフライン”PCゲームで遊んでい
た。また、VAIOノートを所有する少年も、グループで撮影したビデオの編集作業に使っていた。日本でいうところの「Windows 95登場前」(古参PCユーザーには“パソコン通信登場前”かもしれない)の状況によく似ている。

 国民の平均所得が低い国でよく見られるように、(海賊版の)DVD-VideoやMP3ファイルなどの再生もPCの主な用途だ。キルギスでもウ
ズベキスタンでも、バザールや個人商店でDVD-VideoやPCソフトの海賊版が簡単に購入できる。ウズベキスタンの首都「タシケント」、キルギスの首都「ビシュケク」では、プレイステーション2やXboxで利用できるゲームタイトルの海賊版を扱っているショップも確認している(なぜか、Wiiは本体、周辺機器を含めたハードウェア、ソフトウェアもまったく見なかった
)。

 そういう事情もあってか、両国のどの家にも海賊版のディスクを持っていたりする。キルギスでは、ロシア語化されたハリウッド映画やロシアの映画、ドラマ、音楽のプロモーションビデオが主に売られ、ウズベキスタンでは、さらに“ウズベクポップ”や“ウズベクドラマ”、“ウズベク映画”も加わる。日本のアニメも一番人気の「NARUTO」を中心に少数な
がら流通している。

 キルギスに滞在していたとき、テレビで海賊版問題を知ってもらうための討論番組を見る機会があった。ロシア人とキルギス人が海賊版の影響などについて語る内容だったが、その番組の中で「それでも海賊版を買いますか?」という電話投票を行ったところ、最終的に「それでも買う」という回答が1622票、「買わない」という回答が
2070票、「わからない」という回答が3692票となった。

●レトロなソ連製冷蔵庫に遭遇した

 キルギスでもウズベキスタンでも、個人宅を訪問する機会があるなら、白物家電をぜひチェックしてみてほしい(「旧ソ連の個人宅を訪問することなんかできるわけないでっしょ!」と思うかもしれないが、両国では民家が宿泊施設、英国風にいうとBed &
Breakfastとしても使われていることが多い)。PCやAV機器も「数年モノ」が多いが、洗濯機、冷蔵庫、車などは旧ソ連統治時代までさかのぼる20年モノ、30年モノが現役で使われている。

 街中でも、「買ったら一生手放すことのできない車」(そのココロは“下取りで売れないから”)と地元の人々にジョークにされている“モスコビッチ”をはじめとした旧ソ連
製の車が現役で走っている。

 家の主に聞いてみれば「旧ソ連が統治していたころは、家が超安価で購入できたうえに家電までもらえた」という。最近発展めざましい中国で、一般の家庭に白物家電やテレビが入ったのは1990年代から。そう考えれば旧ソ連は進んでいたといえなくもない。

 しかし、それにしても、あまりにも古い製品を使いつづけ
ていて不満や不安はないのだろうか?「メーカーがどうなっているか知らないし、最近ぜんぜん聞かないから多分なくなっているだろうけど、使い続けるよ、わっはっはー」

【関連記事】
? 月収1万円でハイエンド携帯電話を選ぶキルギスのIT事情
? 僧侶も気になる海賊版──バンコクのIT格差を“ヤワラー”で知る
? 「ブラウン管テレビすらない」
中国農村の“家電下郷”効果
? 大型連休はミニノートPCで中国人と親密になる
? 「壊れたら買う、じゃなくて、直す!」な中国の“デジモノ修理屋”稼業

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月9日水曜日

「CHUSEN」GMガールの残る二人は泉貴美さん&吉田有希


 このたび、オンラインゲームポータル「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、以下:C&Cメディア)は、北京完美時空網絡技術有限公司(本社:中国、以下:完美時空)が開発した、現在、クローズドβ募集中のハイクラスMMORPG『 LEGEND of CHUSEN -誅仙-』 (以下、LC)において、先日公開した、新企画!『GMガールズチームプロジェクト』の鬼王宗?黒仙道GMガールを公開しましたこと、及び最大の魅力であるグラフィックを楽しむためめのPCスペック一覧を公開しましたことをお知らせ致します。

■詳細はコチラ
http://chusen-online.jp/community/gmgirlteam/



泉貴美、鬼王宗GMとして参加決定。

 TBS?逢いたい?でレギュラーアシスタントとして出演している泉貴美が、鬼王宗GMとして参加致します。

■泉貴美プロフィール
名前:泉貴美/イズミタカミ
血液型:O型
身長:166cm
趣味:料理
特技:ベリーダンス、バレーボール
出身:愛知県

主な活動履歴:
TBS「逢いたい」レギュラーアシスタント
ミンティア/イメージガールCF
矢沢永吉 PV
?公式WEBページ
 http://www.spacecraft.co.jp/izumi_takami/



吉田有希、黒仙道GMとして参加決定。

 Sound Horizonのヴォーカルとして、アーティスト活躍し、又、テレビドラマ?映画と幅広く活躍する吉田有希が黒仙道GMとして、参加致します。

■吉田有希プロフィール
名前:吉田有希/ヨシダユキ
血液型:A型
身長:166cm
趣味:歌、ダンス
特技:ピアノ、モノマネ
出身:愛知県

主な活動履歴:
NHK連続テレビ小説「ファイト」
NTV「野ブタをプロデュース」7話
映画「コーラスたい??彼女たちのキセキ?」出演
Sound Horizonのヴォーカルとして参加
マキシシングル「少年は剣を??」2006年アルバム発売ツアー
?公式WEBページ
 http://www.spacecraft.co.jp/yoshida_yuuki/


『GMガールズチームとは?』

 [GM]ガールとは、普段テレビや雑誌などで活躍している女性タレント5名がなんと、レジェンドオブチュセンの[GM]として実際に活動する新感覚企画です。
 タレントの方がゲーム内に実際に現れるだけだったこれまでとは違い、今回は5名のタレントの方がレジェンドオブチュセンの最大の
魅力でもある5つの“派閥”それぞれの代表と呼ぶべき[GM]になって、[GM]のお仕事をしていただきます。
 近日実施予定のクローズドβテストはもちろん、その後に予定しているオープンβテストや正式サービスにも、彼女達が[GM]としてゲームの運営をサポートしていき、ゲーム内イベントや[GM]ブログ、様々なキャンペーンなどの実施を予定しておりますので、皆様ぜひご期待ください。
 まだまだ未熟な[GM]ガールズチームですが、皆様応援よろしくお願いいたします!

『GMガールズ、メンバー』

■西田麻衣(天音寺GM)
TX系ドラマ『魔法先生ネギま!』に出演やグラビアアイドルとして活躍する『西田麻衣』が、GMガールズチームで、天音寺GMとして参加します。

■谷本安衣(青雲門GM)
天音寺GMに決定した、西田麻衣と共に、TX系ドラマ『魔法先生ネギま!』に出演や舞台に出演と活躍する谷本安衣が、青雲門GMとして参加します。

■佐々木もよこ(鈴幻衆GM)
皆さんが見覚えあるCM?一平ちゃん?で小悪魔的な存在として出演やその他CMなどタレントとして活躍する佐々木もよこが、鈴幻衆GMとして参加します。

■泉貴美(鬼王宗GM)
TBS?逢いたい?でレギュラーアシスタントとして出演している泉貴美が、鬼王宗GMとして参加致します。

■吉田有希(黒仙道GM)
Sound Horizonのヴォーカルとして、アーティスト活躍し、又、テレビドラマ?映画と幅広く活躍する吉田有希が黒仙道GMとして、参加致します。
引用元:Final Fantasy XIV|14 総合情報サイト

2011年2月6日日曜日

グーグル:ストリートビュー 風景の見える地図検索、県内でもサービス開始 /長野

 ◇長野や上田など14市町村
 インターネット検索大手グーグルが11日から、道路沿いの風景画像をネット上で無料公開する「ストリートビュー」(SV)のサービスを、県内でも始めた。長野、上田など14市町村が対象。高速道や国道など幹線道路沿いが中心だが、今後、市街地や他市町村へ公開エリアを拡大していくという。
 SVは07年5月に米国で、日本では08年8月に東京、横浜など12都市で始まった。現在43都道府県に広がっている。専用カメラを搭載した車が公道を走りながら撮影した画像を、地点ごとに360度パノラマで見られる。県内では12市町を通る上信越道からの風景などが見られる。
 SVを巡っては「知らない町を探索できる」といった評価や、観光、不動産などのビジネスに活用される一方、車両ナンバーや個人の顔なども識別されることから「プライバシーの侵害」との批判もある。このため同社は家の表札やナンバー、人の顔にぼかし処理を行い、民家の塀の中が見える可能性があることから、昨年5月にはカメラの撮影位置を従来の高さ245センチから40センチ下げた。ただ、県内では撮影が1?2年前だったため、今後、撮り直した際に差し替えるとしている。
 同社は「プライバシー侵害には迅速に対応する」とコメント。苦情がある場合は、パソコンで開いた画像の左下にある「問題報告ボタン」を使うか、同社専用窓口(電話0570?010041)へ。【福田智沙】

3月16日朝刊

【関連ニュース】
グーグル:京都の二条城など「スペシャルコレクション」に
ストリートビュー:県内ぐるっと グーグルが公開始める /滋賀
グーグル:ストリートビュー、県内も対象に追加 苦情あれば連絡を /山梨
グーグル:ストリートビュー、県内でスタート /福島
グーグル:ストリートビュー、県内も対象地域に 一関、藤沢でサービス開始 /岩手

引用元:ローズ(Rose) 専門サイト

2011年2月2日水曜日

「ECO」公認ネットカフェで,戦国武将の装備が手に入る











エミル?クロニクル?オンライン
配信元ガンホー?オンライン?エンターテイメント配信日2009/07/22

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

ガンホーのハートフルオンラインRPG『エミル?クロニクル?オンライン』

戦国武将やオシャレなゲーム内アイテムがゲットできる「ECO戦国伝」&

「キラキラアイドルキャンペーンsecond」をECO公認ネットカフェで開催!

さらにコラボレーション企画「エコエコウィッチプロジェクト」も!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


オンラインゲームの企画?開発?運営?配信などをおこなうガンホー?オンライン?エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG『エミル?クロニクル?オンライン』(以下、ECO)において、本日、以下の情報を発表いたします。



■ECO公認ネットカフェの地域によって、毎月アイテムの入手確率が変わる!?

 戦国武将の装備が手に入る「ECO戦国伝」、7月24日(金)より合戦開始!!

 http://www.econline.jp/news/netcafe/campaign/item/767#cafe01

 (15:00更新予定)



■ECO界のトップアイドルを目指せ! 7月24日(金)からECO公認ネットカフェで3ヶ月連続の「キラキラアイドルキャンペーンsecond」を開催!

 http://www.econline.jp/news/netcafe/campaign/item/767#cafe02

 (15:00更新予定)



■ゲームの壁を飛び越えた出会い! ガンホー?ワークスの人気タイトル「エコリス ?青い海と動く島?」&「(PW)Project Witch」とのスペシャルコラボイベント「エコエコウィッチプロジェクト」開催!!

 http://www.econline.jp/news/event/campaign/item/763

 (15:00更新予定)



この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの

『エミル?クロニクル?オンライン』に是非ご期待ください。





==== 『エミル?クロニクル?オンライン』新情報内容 ====








■接続するECO公認ネットカフェの地域で、毎月アイテムの入手確率が変わる!?

 戦国武将の装備が手に入る「ECO戦国伝」、7月24日(金)より合戦開始!!



【概要】

 7月24日(金)より、毎月入れ替わりで有名戦国武将のアバターアイテムが手に入る、「ECO戦国伝」をECO公認ネットカフェにて開始いたします。

 ECO公認ネットカフェ専用クエストの報酬アイテム「宝箱15」から入手できるアイテムは「兜」「鎧」「すね当て」の3種類で、織田信長、伊達政宗、武田信玄、徳川家康、豊臣秀吉、毛利元就、島津義弘と全てお馴染みの人物のものばかり!

 さらに今回新たな試みとして、各戦国武将のゆかりの地域に在るECO公認ネットカフェから接続すると、その武将のアイテムの出現確率が高くなる斬新なシステムを導入しています。

 例えば、7月24日(金)からは北海道?東北地域のECO公認ネットカフェで伊達政宗のアイテムの出現確率が他の地域より高くなり、翌月の8月21日(金)からは関東地域のECO公認ネットカフェにおいて武田信玄のアイテムの出現確率が高くなるといった仕組みとなります。(織田信長のアイテムの入手確率は全国一律のスペシャルレアアイテムとなります)

 どの武将のアイテムでECOの世界が全国統一されるのか!?

 是非お近くのECO公認ネットカフェから接続して、地元戦国武将のアイテムを入手しよう!













【実施期間】

 [伊達正宗:北海道?東北地域]

 2009年7月24日(金)定期メンテナンス終了後?2009年8月21日(金)10:00



 [武田信玄:関東地域]

 2009年8月21日(金)定期メンテナンス終了後?2009年9月18日(金)10:00



 [徳川家康:北陸?信越?東海地域]

 2009年9月18日(金)定期メンテナンス終了後?2009年10月23日(金)10:00



 [豊臣秀吉:近畿地域]

 2009年10月23日(金)定期メンテナンス終了後?2009年11月26日(木)10:00



 [毛利元就:中国?四国地域]

 2009年11月26日(木)定期メンテナンス終了後?2009年12月25日(金)10:00



 [島津義弘:九州?沖縄地域]

 2009年12月25日(金)定期メンテナンス終了後?2010年1月22日(金)10:00



 ※[ ]内は、各開始日より実装されるアイテムの武将名と、そのアイテムの入手確率が高い地域となります。また、確率は下がりますが他地域でも入手できる可能性があります。





■ECO界のトップアイドルを目指せ! 7月24日(金)からECO公認ネットカフェで3ヶ月連続の「キラキラアイドルキャンペーンsecond」を開催!



【概要】

 ECO公認ネットカフェにおいて昨年9月?12月に実施し、大絶賛をいただいた「キラキラアイドルキャンペーン」が、7月24日(金)より3ヵ月間の期間限定で、「キラキラアイドルキャンペーンsecond」として復活いたします!

 キャンペーン期間中は、ECO公認ネットカフェのみで受けられるネットカフェ専用クエストを達成するともらえる報酬アイテム「宝箱15」から、毎月入れ替わりで“アイドル”をモチーフとしたアバターアイテムが入手できます。

 今回新アイテムとして、第一弾に「キラキラアイドルの靴」、第二弾には「キラキラアイドルマイク」が、そして最後の第三弾では昨年登場したキラキラアイドルセットの「うさ耳(キラキラアイドル)」「うさぎのぬいぐるみ(ちょいワル)」「キラキラアイドルワンピース♀」が一気に登場!

 この機会にキラキラアイドルセットをコンプリートして、是非トップアイドルを目指してみませんか?













【実施期間】

 [第一弾]

 2009年7月24日(金)定期メンテナンス終了後?2009年8月21日(金)10:00



 [第二弾]

 2009年8月21日(金)定期メンテナンス終了後?2009年9月18日(金)10:00



 [第三弾]

 2009年9月18日(金)定期メンテナンス終了後?2009年10月23日(金)10:00





■ゲームの壁を飛び越えた出会い! ガンホー?ワークスの人気タイトル「(PW)Project Witch」&「エコリス ?青い海と動く島?」とのスペシャルコラボイベント「エコエコウィッチプロジェクト」開催!!













【概要】

 ガンホー?ワークスより明日7月23日(木)発売となる、可愛らしい魔女っ娘3人が登場するプレイステーション?ポータブル用ソフト「(PW)Project Witch」と、好評発売中の“エコ”なストーリーが話題のニンテンドーDS用ソフト「エコリス ?青い海と動く島
引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年1月28日金曜日

【島国大和】さて,次世代のオンラインゲームとはなんぞ

島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者







島国大和のド畜生 出張所

ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/






 どうも皆様またお会いしました。島国大和でございます。何を書いたものかと考えあぐねていた所,目の前に大変魅力的な釣り針があったのでパクリと。




切込隊長:MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?




 4Gamer内への言及ならば,誰からも怒られることはあるまいて……というわけで,「クリゲーってどうなの,オンラインゲームってこの後どうなるの?」みたいな話を書いてみようと思います。





クリック型オンラインゲームの良さとは?









日本のオンラインゲーム市場の立ち上がり期の代表作の一つ「ラグナロクオンライン」。日本でMMORPGがブレイクする先駆けとなった(編集部)

 先ほど挙げた記事の中で切込隊長も述べているが,



?誰でも遊べる。だってクリックするだけだもん。

?制作,運営コストが安い。だってクリックするだけだもん。




 クリック型ゲーム(以下,クリゲー)の良さは,言ってしまえばこの2点。



?誰でも遊べる。



 誰でも遊べるというのがどれほどゲームで重要かは,前回書いた,ドラゴンクエストがどんなに凄かったかでも触れた。そもそも,大勢を相手にしようと思ったら,誰でも遊べる簡単さじゃなきゃいけない。クリックするだけなら,パソコンいじってる人ならみんな出来るからバッチリ!ってなる。



?制作,運営コストが安い。



 制作,運営コストが安い。……といっても,そんなに安い訳じゃないし,コンシューマに比べりゃなんだかんだで高くつくけど,ネットFPSやらアクションMOやらと比べたら,制作期間もサーバ負荷も断然読みやすい。

 ゲーム開発って「やってみた,不味かった,考える」の繰り返しなので,最初からどの程度のものが作れるかが良く解ってるクリゲーは,制作が難航しにくくて,開発の立場からするととても魅力的。



 ヘタにFPSでも作ろうものなら,当たり判定をどうするか,チート対策をどうするか,通信ラグはどうするか,困難な事が山盛りでプログラムが超キッツイ。

 あるいは,まったく誰も見た事の無いような新しいアイデアでゲームを作ろうものなら,それが面白い保証がどこにあるやらわからないので,ちゃんと面白くなるまでにどれだけコストをかけねばならないか。

 そこをいくと,クリゲーは,もともと「オンラインゲームでは,こういう作りのゲームが作りやすいよね」って所から発祥してるだけあって,開発頓挫リスクが,大変少な目。開発側の視点で見れば,そういう利点は明確にある。





クリゲーの構造と苦悩




 クリゲーの基本構造は単純で。



「クリックして敵を倒す事によって強くなり,さらに強い敵を倒せる。」



 すごく大雑把に言えばこう。

 この辺はクリゲーじゃなくても,RPGは基本同じ構造。ドラクエだってそう。

 もちろん多少はプレイヤースキルも必要だけど。あんまりプレイヤースキルが必要なゲームにしちゃうと,今度は多くの人が楽しめなくなっちゃう。



 そんなシステムで,大勢の人に長時間遊んでもらわなければいけない。惹き付けなければならない。「ドラゴンクエスト」はシナリオで引っ張った。「ファイナルファンタジー」はグラフィックで引っ張った。でもオンラインゲームは,もっと長時間引っ張らないといけない。

 ココが大変。かつ重要。コンシューマゲームは,1週間みっちり遊べれば十分だけど,オンラインゲームはせめて1年ぐらいは遊んでもらわないといけない。開発コストも高いし,プレイヤーが数ヶ月で居なくなればすぐ過疎化しちゃう。そりゃどうしてもマゾ仕様になってしまうわけだ。



 そしてクリゲーの場合,行きつく先は決まっている。



「ためた経験値やアイテム,それに費やした時間,もったいなくて今更やめられねぇ!」



 プレイヤーの多くが今更やめられねぇ!と思ってくれたら大賑わい。歪んでるぜ!



 しかし,クリゲーにはクリゲーの苦労がある。

 開発的に良いことばっかりだと書いた癖に!と思う無かれ。良いことばかりだから苦労する。良い事ばかりだから,みんな作る。同じようなゲームが多いのね。ほとんどのオンラインゲーム会社がクリゲーを作っている。

 ライバルが大量に居る。そんなきつい市場で戦うのは大変難しい。どうやって差別化するんだよ。しかも,基本的にどのゲームも長時間プレイヤーを拘束する。そんな時間のあるプレイヤーなんていっぱい居るわけ無いじゃない。パイの食い合いにも程がある。





一つの究極形に近い「The Tower of AION」









 皆さんは「The Tower of AION」をやってみましたか? 開発者の自分から見ると,あれは凄い。凄すぎるゲームだったりする。道端のひまわりに寄って見たら,種のツブツブが一個一個描いてあるの。「アホかー!どんなテクスチャー容量じゃー!!!!」と。そりゃダウンロードに1時間かかるよマジで。テクスチャの解像度が高すぎる。ちょっと異常なんじゃないかと思わせる密度。



 でもゲーム自体は,いわゆる普通のクリゲー。



 言ってしまえば,「アジア系MMORPGを真っ当に,真っ直ぐ,大金かけて作りました!」って感じ。



「新しい挑戦は一切しねぇ!だが絵にはコスト掛けるぜ!」

「新しい挑戦は一切しねぇ!だがクエストは大量に作るぜ!」

「新しい挑戦は一切しねぇ!だがやたら丁寧に作るぜ!」




 という判断を開発者がしたかは定かではないけど,外からはそういう風に見えてしまう。凄まじい漢らしさ。



 もう作り方が確定しているから,コストをかければそれだけ絵が作れるし,クエストも作れる。正しいコストのかけ方。でもこれって,かつての日本のRPGが通ってきた道なんだよね。ファイナルファンタジーとかさ。









 



さて今後のオンラインゲームは?




 というわけで,クリゲーの過当競争に限界を感じたパブリッシャは,カジュアルゲームを作ったり,FPSを作ったり,音ゲーを作ったりと,色々やってる。もちろん,クリゲーの究極を目指したゲームも出て来ている。

 クリゲーだけど,ゲーム要素を充実させてそれでいて簡単とか,よく出来てるなーと思わせるゲームも増えてきた。



 だいたい,プレイヤーもバカじゃない。というか,プレイヤーってマジで頭いい。さすがに単純なクリゲーには飽きているし,クリゲーのシステムも,そのマゾ度も分かった上で,面白いとこだけちょちょいと遊ぶ。良く分かっているなと思う。

 プレイヤーがちゃんとゲームを選んでくれれば,ゲームはまだまだ進化する。プレイヤーがゲームを,ひいてはゲーム業界を引っ張る側面は少なからずある。だからゲーム屋としても,その辺には期待せずにはいられない。



 ちなみに,日本のオンラインゲームの開発史は,クリゲーとの戦いでもあった。

 ここは個人的見解に過ぎる部分も多いかもしれないけど,最後にちょっとだけ書いて置く。



 ぶっちゃけ
引用元:RMTなら迷わずN.E.W!RMT

2011年1月22日土曜日

期間限定 会員ポイント2倍フェア開催

 いつもお世話になります、RMT Roanでございます。

 ご好評を頂いております「会員ポイント還元」を通常の「2倍」にさせて頂き、

 5月22日より「会員ポイント2倍還元」キャンペーンを行います。

 この機会にぜひ大量の会員ポイントをGETして、お得なゲームプレイをお楽しみください。

 □当店サイトはこちらから□

 http://www.rmt-roan.jp

 --------------------------------------------------------------------------------

 [キャンペーン期間]

 5月22日から6月11日営業終了まで

 [対象商品]

 ウェブマネー販売を除く全ゲーム通貨

 お支払方法の限定もございません。

 [キャンペーン内容]

 期間中、通貨をご購入頂いた会員様に商品代金100円につき、

 2ポイントの会員ポイントを付与いたします。

 ※ポイント利用分には付与できませんのでご了承下さい。

 --------------------------------------------------------------------------------

 通常、100円ご利用につき、1ポイントの付与率でございますが、

 期間中は100円につき2ポイントを付与いたします。

 ※ウェブマネーのご注文は対象外となります。

 [例:5000円分の商品購入時 通常50ポイント→期間中100ポイント]

 貯まったポイントは次回以降のご注文時に1ポイント=1円割引としてご利用いただけます。

 ☆会員登録は簡単操作☆

 無料会員登録は、ご注文時にIDとパスワードをご入力頂くだけの簡単登録です。

 次回ご注文以降はTOPページよりログインされてからご注文頂きますと、ポイントが使用可能となります。

 まだご登録されてないお客様は是非この機会にご登録下さい。

 □会員登録ページはこちら□

 http://www.rmt-roan.jp/roaninfo/become_member.htm

 今後ともRMT Roanをよろしくお願いします。

引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】